hiroohiのメモ

はてななのでITやスタートアップ周りの話(ほとんどが自分への備忘録だけど)を書いています。

マクロミルにjoinしました。

ブログに卒業のことは書いたのにその後何も書いてなかったことに今気づきました… 4月より株式会社マクロミルに転職しました。「ミセコレ」というサービスをしているチームにジョインしまして、サービスの開発やグロースを行っていくことになりました。 これまでと同様、toC視点で皆さんに便利に感じていただけるものを開発、提供していきたいと思っています。

ミセコレ自体はリリースされてから1年が経過しておりますが、まだまだまだまだプロダクトがいけている状態には遠く、やることがたくさんある状態です。 そんなミセコレを助けていただけるiOS,Android,Node,PHP,Railsができるエンジニアを捜してますので、少しでもご興味がありましたらぜひご連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします!

リクルートを卒業します。

今月末で、リクルートを卒業することにしました。

一部お会いできた方々にはご報告できましたが、それ以外の方々には突然のこととなってしまい申し訳ありません。

1997年に新卒で、当時のリクルートコンピュータパブリシングに入社しましたので、17年間をリクルートグループで過ごしたことになります。

ちょっと振り返ってみます。

続きを読む

ハワイのレンタカーで、スマフォをカーナビとして使う

先月、ハワイでレンタカーを借りていました。全く道がわからないので、カーナビは必須ですが、今回はオプションではなくiPhoneをカーナビとして使いました。
f:id:nijiniji:20140303190407j:plain

アプリのインストールは不要

最新のiOS7にはじめから入っている地図アプリにはカーナビ機能があります。ハワイでも日本語で音声案内してくれます。Siriと同じ音声だから日本語のイントネーションは変だけど、英語の場合は発音も問題なし。

Google Mapsアプリで日本語も流暢に

日本語の発音が気になる人はGoogle Mapsアプリをインストールしましょう。こちらもハワイでも日本語で音声案内、しかも流暢な発音でしてくれます。

標準マップアプリvs GoogleMaps

この両者の違いですが、ぶっちゃけ日本語音声の質の差だけ。目的地入力の時に施設名を入れる場合はGoogleの方が見つかりやすいが、正確に住所を入れる場合は同じ精度。似たような名称の施設も多いから、住所で入れるのが良いと思います。

標準マップって海の中を案内しちゃわない?

一度もなかったし、そもそも案内前に出発地から目的地までの俯瞰地図と所要時間が表示されるから、そこで確認できるよね。

どうやって取り付けるの?

セイワ(SEIWA) 3D角度調節 強力ゲル吸盤ハイバックホルダー W794

セイワ(SEIWA) 3D角度調節 強力ゲル吸盤ハイバックホルダー W794

これを日本から持って行きました。

レンタカーオプションナビとのコスト比較

レンタカーのポータブルカーナビオプションが$15程度。スマホの海外パケット定額が$15-25くらいだと思いますが、スマホで調べ物をしたりツイートしたりもできることを考えると、オプションよりも海外ローミングでカーナビ利用した方が得では?というのが僕の意見です。


電波がないと目的地セットと地図表示できないのが弱点

いいことづくめのようなスマホナビですが、唯一勝つ最大の弱点は、インターネット電波が必要なこと。電波がないと何もできません。
実際にオアフ島東のシーライフパークに行った帰りに電波がなく、目的地の設定も現在地の地図表示もできないことがあり困りました。
結構でかい弱点です。

日本のビルトインナビとスマホナビとの違い

ビルトインは交差点の拡大とか、VICS情報の表示とか多機能ですが、次どこを曲がるかを直前でしか教えてくれなかったりします。一方、スマホのナビは次に曲がる交差点や降りる出口まで、何キロ先か、そこをどの方向に曲がるかを常に表示しているので、初めての場所でも案外間違いにくかった。ラリーのコマ図と一緒で、ぶっちゃけ地図なくても道案内としては充分なんですよね。

結論、もう高価なビルトインカーナビはいらないのかもよ。


そしてCar Playに期待。

Mac OS X Mavericks(10.9)でe-Tax確定申告の際のTips

以前、リクルートMTLで人気記事だった(笑)Macでのe-Taxメモをこちらで再開しようと思います。 今回は、カレントOSの10.9 Mavericksでe-Taxはできるのか!?です。

参考までに過去はこちら:

ココ2年ほど、e-Tax側がMacに全然対応する気が見られなかったこともあり、VMwareWindowsXP環境があったのでひよってそちらでe-taxしていたのですが、諸事情により今手元にあるのはMavericksのみ。もう逃げられません。

続きを読む

AWSの利用実績をグラフで可視化!NetFlixのIceをインストールしてみた

AWSの利用実績、ちゃんとみてますか?
アカウントアクティビティとか利用レポートDLとか、あるにはありますが、とにかく数字だらけで分かりにくかったり、
さらに一括決済(Consolidated Billing)なんてしているとアカウントの数だけ行が増えてますます困難。そう思いませんか?

実際私もそう思っていたところに、大規模AWSユーザーとして有名なNetFlixがICEという利用実績のモニタリングツールを公開したというニュースを見つけたので、早速インストールしてみました。
基本的にはiceのreadmeで分かると思いますが、若干はまったところを中心に私のログをご紹介します。

続きを読む

EC2インスタンス起動時にEIPを自動的に設定する方法

提携先との連携等、固定IPアドレスでの通信が必要になるケースはそこそこあると思います。
AWSでオートスケール設定とかして可用性上げとくのはいいのですが、そのときにこれが課題となります。

ということで、http://dogmap.jp/2012/12/20/aws-advent-calendar-2012-day-20/ を参考にしつつ、
Amazon Linuxで起動時に自動的にEIPをassociate出来るようにしてみました。

続きを読む

超シンプル!クラウド時代のサーバ構成

http://mtl.recruit.co.jp/blog/2013/04/newshub_infra.htmlからの転載。

3月11日(月)にリリースされたニュースアプリ「newsHUB(ニュースハブ)」、おかげさまで既にたくさんの皆様にご愛用いただいており、チーム一同感激しております。
まだお試しいただいてない方は是非こちらからどうぞ!

banner_appstore.png

今回は、newsHUBのサーバ側のアーキテクチャーをご紹介します。

続きを読む